当社では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を提供するための
十分な情報を取得し、活用して調剤を行なっております。
【当社での取り組み】
- ○ オンライン資格確認等システムを通じて患者の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しております。
- ○ マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
- ○ 電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しております。
新型コロナウィルス感染症対策
- 〇次亜塩素酸水の噴霧
- 〇電話再診を行っているクリニックから処方された薬の調剤
- 〇サージカルマスクと手指消毒の徹底
- 〇自動ドアの押しボタン、投薬カウンター、椅子などの定時間の消毒
- 〇従業員の検温などの健康チェック
全店舗に自動体温測定器を設置いたしました

新型コロナウィルス感染症対策のため、全店舗に自動体温測定器を設置いたしました。
非接触でお会計ができます

新型コロナウィルス感染症対策のため、自動釣り銭機を導入しております。
<宮城県 新型コロナウイルス感染症相談窓口>
- 一般電話相談窓口
- 帰国者・接触者相談センター
- 022-211-3883
- 022-211-2882
- 受付時間:午前9:00 ~ 午後9:00まで
マイナンバーカードの保険証利用に対応しております

当社では、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただける「マイナ受付」に対応しております。
※マイナンバーカードの保険証利用には、事前にセブン銀行ATMまたは マイナポータルからの利用申し込みが必要となります。
詳細はこちら当社はインフォームドコンセントの理念にもとずき、患者さんへの懇切丁寧な説明を心がけ、従業員には気配り、気遣い、礼節に気を付けさせています。仕事の面でのつながりはもちろん、オフ・タイムにおいても、みんなが和気あいあいとした楽しいふれあいの時をもっています。
当社にとって「人」が占めるウエイトは、かなり大きく、それは医療の原点と言えると確信しております。これからも人と人とのふれあいを第一に、地域医療に貢献していきたいと思っております。
決済方法について
クレジットカード払いの他に電子マネー、QRコード決済での支払いが出来るようになりました。
店舗によって、利用できる決済が違うのでご利用の店舗にてご確認ください。
【 2020年 勉強会・セミナー参加 】
- 3月19日(木)
西の平店 - 武田テバ
MeijiSeikaファルマ ビラノアについて
- 3月10日(火)
八幡店 - 日医工
2020年度調剤報酬改定について
- 3月4日(水)
八乙女店 - 武田テバ
医療にまつわる今と未来について
- 2月28日(金)
八幡店 - 東和薬品
Haccppern 高精度次亜塩素噴霧器について
- 2月18日(火)
西の平店 - 東和薬品
Haccppern 高精度次亜塩素噴霧器について
- 2月12日(水)
小松島店 - 東和薬品
Haccppern 高精度次亜塩素噴霧器について
- 1月29日(水)
八乙女店 - 田辺三菱製薬
<カナリア配合錠・カナグル錠100mg・テネリア錠20mg、40mg>について
- 1月28日(火)
高砂店 - 東和薬品
高精度次亜塩素酸水「ハセッパー」について
【 2019年 勉強会・セミナー参加 】
- 12月25日(水)
八乙女店 - 杏林製薬
ラスビック錠について
- 12月4日(水)
八乙女店 - 田辺三菱製薬
アレジオンLX点眼液について
- 11月27日(水)
小松島店 - 杏林製薬
カナリア錠・カナグル錠について
- 11月13日(水)
小松島店 - 小野薬品
グラクティブ錠について
- 11月6日(水)
小松島店 - 田辺三菱
ベオーバ錠について
- 9月24日(火)
- クリニック合同会議
- 9月18日(水)
八乙女店 - 扶桑薬品
人工透析について
- 9月10日(火)
小松島店 - アストラゼネカ
ビレーズトリエアロスフィアについて
- 6月27日(木)
高砂店 - 小林化工
シロドシン錠について
- 6月26日(水)
八乙女店 - セオリアファーマ
イソソルビド内用液70%「CEO」について
- 6月20日(木)
西の平店 - 明治ファルマ
シロドシン錠について
- 6月18日(火)
小松島店 - 武田薬品
アジレクト錠について
- 6月11日(火)
西の平店 - グラクソ・スミスクライン
テリルジーについて
- 6月4日(火)
小松島店 - グラクソ・スミスクライン
テリルジー100エリプタ30吸入について
- 5月23日(木)
西の平店 - あすか製薬
甲状腺について
- 5月21日(火)
小松島店 - アストラゼネカ
シムビコートについて
- 4月24日(水)
八乙女店 - キッセイ
ピートル顆粒分包の製剤特性について
- 4月15日(月)
小松島店 - 第一三共
タリージェ錠について
- 3月26日(火)
小松島店 - 田辺三菱製薬
ルパフィン錠10mgについて
- 3月20日(水)
八乙女店 - 田辺三菱製薬
ルパフィン錠10mgについて
- 2月27日(水)
八乙女店 - 武田テバ
「痛み」「AGについて」
- 2月13日(水)
小松島店 - イーライリリー
「糖尿病治療薬について」
- 11月21日(月)
小松島店 - キョーリン
ベオーバについて
- 11月19日(月)
八幡店 - 第一三共
リクシアナOD錠について
- 11月19日(月)
八乙女店 - 東和薬品
アトモキセチン錠「トーワ」について
- 11月16日(金)
小松島店 - 東和薬品
トアラセット配合錠、ミルタザピン錠について
- 11月14日(水)
小松島店 - イーライリリー
トラディアンスについて
- 11月13日(火)
八乙女店 - ツムラ漢方
六君子湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、半夏厚朴湯、桂枝加芍薬湯、四物湯について
- 11月12日(月)
八幡店 - 日医工
ノロウィルスの予防のための手指衛生セクラックス消毒液の使い方について
- 8月28日(火)
小松島店 - 武田薬品
糖尿病の現状「インシンク」について
- 8月21日(火)
小松島店 - 大日本住友製薬
糖尿病薬「シュアポスト」について
- 7月25日(水)
小松島店 - 武田薬品
認知症について
- 7月19日(木)
八幡店 - あすか製薬
ジェミーナ配合錠について
- 7月13日(金)
八乙女店 - あすか製薬
ジェミーナ配合錠について
- 7月13日(金)
高砂店 - サンド株式会社
薬品原料について
- 7月6日(金)
小松島店 - 田辺三菱製薬
カナリア・カナグルについて
- 7月3日(火)
八幡店 - 七十七銀行
セミナー
- 6月25日(月)
小松島店 - アステラス・MSD
「スージャヌ」について
- 6月13日(水)
- セミナー参加
- 6月11日(月)
小松島店 - 東和薬品
GE発売「イルアミクス」について
- 5月29日(火)
八乙女店 - クリニックとミーティング
- 5月29日(火)
小松島店 - 第一三共主催の勉強会
「血栓治療」について
- 5月18日(金)
高砂店 - 日医工主催の勉強会
「薬歴記載」について
- 5月15日(火)
小松島店 - ノボ ノルディスクファーマ主催の勉強会
GLP-Ⅰ製剤「オゼンピック」について